台湾の声バックナンバーを検索(先頭に検索語を付け加えてください)

説明

  • このブログでは2007.9.22より2015.3.21までの、『台湾の声』のバックナンバー等を掲載しています。バックナンバー一覧(発刊から2009/05/19まで分)は: http://www.geocities.jp/taigu_jp/koe/
  • 「台湾の声」は2017年10月よりリニューアルしました。リニューアル後のバックナンバーは: http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=TrlFhDwwumiKWlHAS2yhQRrq7yOcIJChunR1b71wquMICI9PZP/pPrAFxTfD3BT7

  • 2017年10月のリニューアル後の登録/解除はこちらのリンクから: http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=QZfFYkaqP/+i82p5y2M6KRrq7yOcIPChunR1b71wquMICI9PZP95PrAFxTfD3BT7

  • 2017年10月のリニューアルにあわせ、Facebookページを取得しました: http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=wI9//qmdrkOIIFQ2b6bEEhrq7yOcICChunR1b71wquMICI9PZP+JPrAFxTfD3BT7
  • 2017年10月のリニューアルにあわせ、Twitterアカウントを取得しました: http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=pYeGDPO05UWPiscVReTyaxrq7yOcIBChunR1b71wquMICI9PZP+ZPrAFxTfD3BT7
  • 2008年11月9日日曜日

    「台湾の声」【呼びかけ】全国で台湾応援の運動をやろう!

    【呼びかけ】全国で台湾応援の運動をやろう!

               永山英樹

    ブログでは関連写真も↓
    http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/

    ■中国恐怖症の処方箋は「台湾直視」

    反日左翼史観が蔓延する中、日本の近代史は日本の台湾統治を受けた台湾の人々
    の声も聞かなくていいのだろうか。台湾は日本にとっては国防の要に位置するが
    、そのことを忘れていいのだろうか。台湾の人々は日本を深く理解し、親しみを
    抱いてくれているが、それを無視していていいのだろうか。日本人が台湾に対し
    、これほど無理解、無関心なのは、偏に中国ばかりに目が行き、それに配慮し、
    あるいはそれに脅えているからだ。

    つまり中国のために歴史観は制限され、国防意識も抑えられ、すぐ隣の国に友情
    の手を差し伸べることもできないと言う状況だから、まさに中国恐怖症にかかっ
    ているようなものだ。それであれば日本人の唯一の処方箋は「台湾を直視するこ
    と」となる。中国など恐れず堂々と台湾と関係を深めることができるようになれ
    ば、それだけで日本は「健康」を回復したことになるだろう。

    そこで台湾の重要性を訴えなければならなくなった。さらにそのためには台湾を
    研究しなければならない。そのような考えで我々は今から十二年前、台湾研究フ
    ォーラムを結成した。

    ■台湾との提携で日本人は自信を取り戻せる

    以来、毎月都内で台湾や日台関係に関する定例講演会を開催するなど言論活動を
    展開している。

    また街頭に出ることも多い。李登輝氏へのビザ発給を拒んでいた外務省への抗議
    デモ、外国人登録証で台湾人に「中国」の国籍を押し付けている法務省入国管理
    局への抗議のデモを在日台湾同郷会と提携して行うなど、台湾建国を応援する実
    践行動にも乗り出すようになった。また在日台湾同郷会との提携は、李登輝氏の
    日台運命共同体理念を掲げる日本李登輝友の会と言う全国組織を生むきっかけと
    もなった。

    かくして会員たちは台湾人と運動を共にすることで、台湾への理解を深め、その
    国をあたかも自国のことのように真剣に考えるようになった。私はそれを見て、
    やはり台湾には日本人を引き付けるような魅力があるのだなと感じた。それは何
    かと言うと、台湾の親日感情からのものか、中国と対峙する力強さからのものか
    …。いずれにしても日本人には、国民全般が中国にペコペコするなか、台湾と提
    携することで、自信を回復し、勇気を抱き、誇りを取り戻すような傾向があるみ
    たいだ。

    それに何と言っても、日本人と気が合う外国国民(台湾人)と出会えば、嬉しく
    なるのは当然だ。

    ■日台団結の訴えー「中国の嫌がること」をやれ

    定例講演会などに集う仲間が何人いるのかはよくわからないが、年会費を支払っ
    て会員登録している人は約百人だ。これは多いのか少ないのか。よく「そんなに
    多いのか」と感心されるが、それほど台湾問題に関心のある人が一般には少ない
    と言うことだろう。私はもっと同志を増やさなければいけないと思っている。

    今台湾では在台中国人の馬英九政権が中国の「統一」の磁力に引き寄せられると
    言う危険な状況だ。これでは台湾だけでなく日本を含む東アジア全体が危ない。

    だからこれからも「中国の嫌がること」、つまり「台湾は台湾人の国」「台湾は
    日本の生命線」「台湾と日本は団結せよ」と訴える活動を展開したい。

    ■台湾を激励し中国を牽制する世論の形成を

    そこで関東の方はぜひご参加のほど。その他にお住まいの方は日本李登輝友の会
    へご入会を。あるいは独自で同じような活動の展開を。

    こうした活動は無駄ではないと、これまでの経験からはっきりと言える。日本人
    はまだ台湾をよく知らないだけで、知らせてあげれば関心を抱く人は本当に多い
    。これも台湾が持つ、日本人を引き付ける力だろうか。

    そして日本の世論を台湾支持へと持って行けば、台湾不支持の世論形成をはかる
    中国の対日宣伝工作への大きな牽制となるのである。そして国際社会で孤立感を
    深める台湾人への大きな激励ともなるだろう。とにかく台湾を中国に呑み込ませ
    てはならない。

    なお台湾研究フォーラムは十一月九日、下記の通り定例講演会を行う。講師は日
    本人ながら半世紀近くにもわたって台湾独立の建国運動に挺身してきた宗像隆幸
    氏。現在の台湾の危機的状況を語っていただくので、お近くの方は奮って参加を

    ※台湾研究フォーラム taiwan_kenkyu_forum@yahoo.co.jp
    ※日本李登輝友の会  ritouki-japan@jeans.ocn.ne.jp http://www.ritouki.jp/

    --------------------------------------------------------------------------------

    台湾研究フォーラム(台湾研究論壇) 第115回定例会

    ■講師 宗像隆幸(アジア安保フォーラム幹事)

    ■演題 「『統一』へ邁進する馬英九政権」

    今回は宗像隆幸氏をお招きし、馬英九政権が発足し半年になろうとするなか、こ
    れをどのようにみるか、また独立運動の今後の展望などについてもお話いただき
    ます。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    1936年、鹿児島県生まれ。明治大学経営学部卒。1961年、台湾青年社に参加、月
    刊『台湾青年』の編集に従事。1985年から停刊する2002年まで同誌編集長を務め
    る。現在、台湾独立建国聯盟総本部中央委員、アジア安保フォーラム幹事。著書
    に『台湾建国——台湾人と共に歩いた四十七年』(まどか出版)、『存亡の危機
    に瀕した台湾』(自由社)、『台湾独立運動私記』(文藝春秋)などがある。

    【日 時】 平成20年11月9日(日) 午後17時45分〜20時
    【場 所】 文京シビックセンター 3F会議室
          JR「水道橋駅」徒歩10分  
    都営三田線・大江戸線「春日駅」徒歩1分
          東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」徒歩1分

    【参加費】 会員500円 一般1000円
    【懇親会】 閉会後、会場付近にて。(会費3000円、学生1000円)
    【問合せ】 090−4138−6397


    『台湾の声』 http://www.emaga.com/info/3407.html

    解除するには下記URLにアクセスして下さい。
    http://www.emaga.com/tool/automail.cgi?code=3407&mail=koe3407.emaga@blogger.com&e=1

    0 件のコメント: